2025/10/29配信瘢痕や縫合跡等を目立たなくする修正治療だからできるメスを使わない傷あと・手術跡の修正治療


日本形成外科学会 認定医による傷あと・手術跡の修正治療。スマイルクリニック/院長:西川雄希。日本形成外科学会 正会員、認定医(認定医番号27-05-1725)

メス不要。「キレイに」を重視したレーザー治療

傷あと・手術跡の修正治療は形成外科医にとって専門とされる治療です。ただし保険診療の対象となるのは、曲げ伸ばししにくい関節部などあくまでも機能に支障がある場合に限られてしまいます。外観が気になるからキレイにしたいという目的の場合、問い合わせても門前払いされたという体験談もお聞きします。
当院では開院以来、傷あと治療はとくに注力している治療のひとつです。傷あと・手術跡の治療ができることを知らない方も多く、またできるとご存知の方でも「自分の傷は大きいから治療できないのでは」「自費治療だから費用が心配」など不安を抱えて相談されることがあります。
さまざまな損傷により一度別の組織に置き換わったのが傷あとです。傷あと治療は、完璧に元通りにすることはできません。しかし、丁寧に状態に応じた治療を積み重ねていけば、どのような傷あともキレイに目立たなくしていくことは可能です。

適応

手術の傷あと例

一般外科手術の傷あと
各種手術治療の傷あと
内視鏡、カテーテル治療の傷あと
わきが手術の傷あと
帝王切開跡
口唇裂の術後瘢痕
美容外科治療の傷あと
豊胸治療やわきが手術といった脇の傷あと
人中短縮術や鼻翼形成術、フェイスリフト手術などお顔の傷あと
脂肪吸引、脂肪注入手術 など 体全体、胸部の傷あと
乳頭縮小、陥没乳頭、乳輪縮小術など乳頭部の傷あと
ホクロ除去後(クレーター痕)
ケガや火傷の傷あと
リストット・自傷跡
タバコ跡(根性焼きの跡など)
肉割れ(ストレッチマーク)・妊娠線
ニキビあと(クレーター痕)、水疱瘡の跡
ケロイド、肥厚性瘢痕

いずれの場合においても、患者様の症状を診断した上で治療内容や治療範囲・期間・回数をご提案します。

長時間経過している白い傷あともキレイに目立たなくさせることはできる

いかなる傷あとであっても、傷ができる前の状態に完璧に戻すことはできません。ただし適した治療を行うことで、ほとんどの場合キレイに目立たなくさせることは可能です。手遅れということはありません!

ケガの後、手術の後は早く始めた方が、より早く・よりキレイに改善します。

傷あとのでき初めは赤みがでますが、これは治癒反応が高まることによって、過剰にコラーゲンが増殖されている状態です。本来コラーゲンが増殖されることは肌にとって良い事ですが、この場合は過剰な増殖であるため、放置してしまうと傷あとが太くなってしまったり盛り上がってしまったりすることがあります。
また傷あとは文字通り『傷が治った跡』です。どのような傷あとになるかは傷の内部や状態に大きく左右されますし、年月を経ることで、身体の稼働や外部刺激によってより目立ってしまう場合もあります。傷あと修正の治療は早く始めた方がより早く・よりキレイに治す事が出来ます。
お悩みの方はお早めにご相談ください。もちろん、古い傷あとについても、現状でできる最大限の改善効果を目指します。

当院の治療内容

フラクショナルレーザーは治療初期や固い傷あとに用いるレーザーで、高出力のエネルギーを点(ドット)状に照射して肌の再生を促す医療機器です。照射によって皮膚に微細な穴を開けることで皮膚にダメージを与えて、自らの再生能力が高めて肌の入替えを行います。
傷あと部分は肌が硬くなっているため、その軟化と減少させることができ、伴い肌の盛り上がりや凹みを平坦化してきます。表層では色素を作る細胞を含む表皮が誘導され色素欠損部位をカバ―させます。

皮膚の入替えができる

1回の治療で約10%前後が新しいお肌に入替えができ、傷あとの改善ができます。

傷あとの瘢痕コラーゲンを減少させる

肌にダメージを与えすぎず、スムーズな再生を促進する独自の照射設定です。熱変性で傷あとを間引いた後は通常の皮膚が再生し入れ替わります。

熱変性による質感の改善

傷の硬さがなくなり、膨らみやひきつれが改善していきます。

リサーフェイス効果による色抜けの改善

メラニンを産生することで通常の皮膚が徐々に表面をカバーしていきます。白くテカテカした傷の表面が通常の皮膚に入れ替わります。

当院で採用した、より微細で精密な傷あと治療が可能なフラクショナルレーザー

皮膚に含まれる水分に吸収され、ターゲットとなる組織を蒸散させて取り除きます。当院で採用したフラクショナルCO2レーザーは独自のモードによって周囲組織への熱影響を少なく抑え、治療部位の組織を限局的に切開・切除・蒸散させることができます。また、皮膚のフラクショナルリサーフェシングを目的とした軟組織の蒸散にも使用できます。

治療の流れ

1.初診
カウンセリング
症状や傷の状態を確認し、治療内容や期間の説明をします。ご不明な点やご希望がありましたら、お気軽にご質問ください。
同日の初回治療も可能です。
2.施術準備
治療前に血液検査および写真撮影を行います。
3.外用麻酔
事前にご購入いただき、施術時間の1時間前に使用してからご来院いただきます。
※注射麻酔も選択できます。
4.施術
照射
アイガードで目の保護をしてから、レーザーを照射していきます。照射時間は部位や範囲・症状によりますが、おおむね15分程度です。※治療部位に応じた費用がかかります。
5.終了
施述後はクーリングを行い、炎症を抑えるための軟膏を塗布。部位によってはテープでマスキングして終了です。
※ダウンタイム
カサブタ:3-5日程度、発赤3-7日程度。
6.アフターケア
内服薬、外用薬を処方し、ホームケアをご案内します。アフターケアとしてケナコルト注射を併用することがあります。
施術時間
15~30分程度※部位や範囲・症状などによって異なります。
施術中の痛み
痛みは麻酔でしっかりコントロールします。
施術範囲
1部位の範囲は名刺1枚程度(2ヵ所まで分割可能です)
麻酔
表面麻酔、局所麻酔を行います。
施術の目安
1か月おきに5~6回
メイク・洗顔
顔の施術の場合、メイク・洗顔は翌日から
シャワー・入浴
患部が濡れるのを避け当日から可能です。長時間の入浴は1週間程度避けてください。
赤み・腫れ
照射後、赤みや腫れがでることがあります。徐々におさまり、1週間程で消失します。(お顔に赤みがでた場合はメイクで隠せる程度)また照射翌日からカサカサと乾燥したような肌状態になる場合がありますが、これは肌が生まれ変わりをしてるためです。無理に擦ったり引っ掻いたりしないで下さい。
治療禁忌
重篤な皮膚疾患・炎症がある場合

治療後の注意点

患部を刺激しない

レーザー照射後は肌が敏感になっているため過度な刺激は与えないようにしてください。こすったり、かさぶたを無理に剥がす等した場合は色素沈着を起こすことがあります。

紫外線対策をしっかり行う

レーザー照射後は皮膚が炎症しやすいため、通常よりもしっかりとした紫外線対策を行う必要があります。特に、顔など肌が露出する部位の施術の場合は日焼け止め、ファンデーションでしかっりカバーして下さい。長袖や長ズボンを着用して肌を露出させない、サングラス・帽子・マスクを使用するなどの配慮も必要です。

保湿

レーザー照射後はダメージを受けやすい肌状態となるため、処方される軟膏、外用剤を指示通りお使い下さい。

肉割れ(ストレッチマーク)・妊娠線の治療にも適しています

妊娠や身体の成長によって急激に皮膚が伸展された際、皮膚真皮がその成長スピードについていけずコラーゲン線維が断裂し皮膚に亀裂が生じてしまいます。亀裂部には瘢痕組織が介在しますが、白く柔らかくなった線状の痕跡を『線状皮膚萎縮症(せんじょうひふいしゅくしょう)』と言い、一般的には『肉割れ(ストレッチマーク)・妊娠線と呼ばれています。
一度生じてしまうと、セルフケアでは消えることはありませんが、フラクショナルレーザー照射によるリモデリング効果による引きつれと拘縮を改善します。リサーフィス作用により白く抜けた色素欠損を目立たなくして、肉割れ線(ストレッチマー)・妊娠線を改善することができます。

■皮下脂肪のつきやすい下記の部位に症状がよくあらわれます
・バスト・お腹・腰・お尻・二の腕・太もも・ふくらはぎ

治療例

外傷後の傷あと治療

年齢・性別
45歳女性
治療概要
傷あと治療
治療データ
フラクショナルレーザー治療2クール
ダウンタイムについて
  • 内出血:ごく稀に起こります
  • 発赤:施術後約10時間がピークです
  • 小さなカサブタ:目に見えない程度のマイクロクラスト
リスクについて
合併症、薬剤アレルギー、細菌感染、不適切な照射による熱傷
備考
治療効果やダウンタイム、治療リスクについては個人差や部位によっても差異があります。

鼻翼縮小術の傷あと

年齢・性別
30歳女性
治療概要
傷あと治療
治療データ
フラクショナルレーザー治療3クール
ダウンタイムについて
  • 内出血:ごく稀に起こります
  • 発赤:施術後約10時間がピークです
  • 小さなカサブタ:目に見えない程度のマイクロクラスト
リスクについて
合併症、薬剤アレルギー、細菌感染、不適切な照射による熱傷
備考
治療効果やダウンタイム、治療リスクについては個人差や部位によっても差異があります。

人中短縮術の傷あと

年齢・性別
30歳女性
治療概要
傷あと治療
治療データ
フラクショナルレーザー治療3クール
ダウンタイムについて
  • 内出血:ごく稀に起こります
  • 発赤:施術後約10時間がピークです
  • 小さなカサブタ:目に見えない程度のマイクロクラスト
リスクについて
合併症、薬剤アレルギー、細菌感染、不適切な照射による熱傷
備考
治療効果やダウンタイム、治療リスクについては個人差や部位によっても差異があります。

傷あとの除去

治療概要
傷あと治療
治療データ
アファーム+マッサージピール3クール
ダウンタイムについて
  • 内出血:ごく稀に起こります
  • 発赤:施術後約10時間がピークです
  • 小さなカサブタ:目に見えない程度のマイクロクラスト
リスクについて
合併症、薬剤アレルギー、細菌感染、不適切な照射による熱傷
備考
治療効果やダウンタイム、治療リスクについては個人差や部位によっても差異があります。

わきの下の傷あと治療

年齢・性別
43歳女性
治療概要
わきが手術による、脇の下の傷あと治療
治療データ
フラクショナルレーザー治療1クール
フラクショナルRF治療1クール
ダウンタイムについて
  • 内出血:ごく稀に起こります
  • 発赤:施術後約10時間がピークです
  • 小さなカサブタ:目に見えない程度のマイクロクラスト
リスクについて
合併症、薬剤アレルギー、細菌感染、不適切な照射による熱傷
備考
治療効果やダウンタイム、治療リスクについては個人差や部位によっても差異があります。

わきの下の傷あと治療

年齢・性別
43歳女性
治療概要
わきが手術による、脇の下の傷あと治療
治療データ
フラクショナルレーザー治療1クール
フラクショナルRF治療1クール
ダウンタイムについて
  • 内出血:ごく稀に起こります
  • 発赤:施術後約10時間がピークです
  • 小さなカサブタ:目に見えない程度のマイクロクラスト
リスクについて
合併症、薬剤アレルギー、細菌感染、不適切な照射による熱傷
備考
治療効果やダウンタイム、治療リスクについては個人差や部位によっても差異があります。

リストカットの傷あと治療

年齢・性別
33歳女性
治療概要
傷あと治療
治療データ
アファームマルチプレックス(従来機)1クール
ICON・アイコンフラクショナル2クール
ダウンタイムについて
  • 内出血:ごく稀に起こります
  • 発赤:施術後約10時間がピークです
  • 小さなカサブタ:目に見えない程度のマイクロクラスト
リスクについて
合併症、薬剤アレルギー、細菌感染、不適切な照射による熱傷
備考
治療効果やダウンタイム、治療リスクについては個人差や部位によっても差異があります。

臀部のストレッチマーク(肉割れの治療)

年齢・性別
51歳女性
治療概要
肉割れの治療
治療データ
フラクショナルレーザー1クール
ダウンタイムについて
  • 内出血:ごく稀に起こります
  • 発赤:施術後約10時間がピークです
  • 小さなカサブタ:目に見えない程度のマイクロクラスト
リスクについて
合併症、薬剤アレルギー、細菌感染、不適切な照射による熱傷
備考
治療効果やダウンタイム、治療リスクについては個人差や部位によっても差異があります。

費用について

フラクショナルレーザーによる傷あと修正治療

<1部位の範囲>
・術後瘢痕、外傷後瘢痕6cm未満の線状痕
・リストカット痕(浅い傷あとの集合)は名刺サイズ

初回トライアル治療 11,000円
1回治療 27,500円
5回コース(1クール) 110,000円
その他費用
検査代 2,200円
麻酔代※事前購入が必要です 3,300円
院長施術予約(継続治療にて指名する場合) 5,500円

(税込)

標準的費用としての例

治療内容:5cm大の線状の手術跡

検査代 2,200円
初回トライアル治療 11,000円
5回コース(1クール) 110,000円
麻酔代3,300円×3回分 9,900円
合計 133,100円

(税込)

治療回数
全6回
治療間隔
2週間に1回
治療期間
3ヵ月

※患部の状態や目指す治療結果(改善具合)により治療スケジュールは変動します。

※自由診療になります。公的健康保険は使用できません。
※消えやすい傷や消えにくい傷、傷の状態などで治療効果には個人差があります。
※傷の大きさや状態、目指す結果により、必要な治療回数は変わってきます。


この投稿をInstagramで見る

スマイルクリニック新宿/公式(@smilec.shinjuku)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

スマイルクリニック新宿/公式(@smilec.shinjuku)がシェアした投稿


スマイルクリニック院長 西川雄希

スマイルクリニック院長 西川雄希 略歴

経歴
平成11年3月金沢医科大学医学部 卒業
平成19年1月都内美容外科クリニック美容外科部長就任
平成28年11月スマイルクリニック開院 院長就任
令和3年5月医療法人優肌会設立
所属学会
日本形成外科学会認定 形成外科専門医
瘢痕ケロイド治療研究科 正会員

お問合せ医療法人優肌会 スマイルクリニック

新宿院

  • お問合せ:03-5358-8234電話受付10:00~13:00 / 14:00~18:30
  • 診療時間10:00~18:00(初診は17:30まで)
  • 日曜、木曜不定休 ※ご予約画面カレンダーのとおり
  • 東京都渋谷区代々木2-7-5中島第二ビル7F
  • ◆都営新宿線、都営大江戸線 新宿駅 4番出口徒歩1分
  • 総院長・新宿院診療責任者:西川 雄希
  • 医師:横溝 加奈
  • 新宿院オンライン予約はこちら

銀座院

  • お問合せ:03-6263-0856電話受付10:00~13:00 / 14:00~18:30
  • 診療時間10:00~18:00(初診は17:30まで)
  • 日曜、木曜不定休 ※ご予約画面カレンダーのとおり
  • 東京都中央区銀座1丁目6-8DEAR GINZA 8F
  • ◆有楽町線 銀座一丁目駅 5番出口徒歩1分
    ◆銀座線、日比谷線 銀座駅A13番出口徒歩3分
    ◆銀座線 京橋駅 3番出口徒歩3分
    ◆都営浅草線 宝町駅 A3番出口徒歩5分
    ◆JR有楽町駅 京橋口徒歩4分
  • 医師:横溝 加奈
  • 銀座院オンライン予約はこちら

院内設備

クリニック紹介 新宿院

令和3年にリニューアルして開院しました。モダンでクリーンな院内です。

  • 新宿駅の近く
  • 中島第二ビル7Fまでエレベーターでお越しください
  • 当院のロゴ
  • まずは受付にてお手続きください
  • 待合室でリラックスしてお待ちください
  • カウンセリングのためのスペース
  • 処置室
  • プライバシーに配慮した個室です
  • メイクルーム
  • メイクルーム

クリニック紹介 銀座院