モントゴメリー腺除去
[ご注意]一般的な治療では傷あとが目立つことがあります(他院治療例)
一般的な切除手術、炭酸ガスレーザーでの蒸散除去治療では、乳輪内の色素欠損が目立ってしまいます。
※こちらの写真は他院での治療です。
重症例 分割治療の1回目
- 治療内容
- 他院にて乳頭腫大と診断され切除手術を提案された経緯のある患者様です。
組織検査、画像検査では乳頭ではなく乳輪の腺組織の腫大と集合による膨らみと確認できたため、
小さな痕跡で縮小させるピンホールリダクションをお受けいただきました。1回治療でも改善が伺えます。
全体の改善には2-3回の治療を予定しています。 - 年齢
- 45歳
- 回数
- 10ヶ所 左右5か所ずつ 各1回の治療 ※追加治療予定あり
目立つ痕跡(色素欠損)を残さないように工夫したオリジナルの治療手技です。組織を完全に除去せずに一部を残す前提の処置ですので、前もって組織検査を行い、腫瘍病変でないことを確認の上治療します。
リスクについて
- 薬剤を用いる施術にはアレルギーが起こることもあります。細菌感染の恐れがあります。
ダウンタイム
- 小さなスリキズが治るまで2週間程度の外用療法が必要です。
- 赤みが消えるまで2~3ヵ月かかります。
- 大きさにより複数回の治療を要することがあります。
お断り
- 傷跡を最小限にする目的で完全除去は行いません。
- 小さく遺残する可能性があります。
- 予め検査と麻酔の準備が必要なため、初回のご来院時には治療できません。
※無断転載はご遠慮ください。※不適切な施術や出力設定ではかえって悪くなることがあります。
大きめの病変 分割治療例 黒ずみ治療も併用
- 治療内容
- 黒ずみレーザー治療と同時にモントゴメリー腺治療を行った患者様です。
大きめの病変は2-3回に分けて段階的にサイズダウンさせます。
この工夫で目立つ色素欠損を残さずに治療することができます。
同時に行った黒ずみレーザー治療もしっかりホームケアしていただき
良好な経過となっております。
他院でされる一般的な治療は傷跡を残します。
治療は傷あとと色素欠損を残しにくい手法をお勧めします。 - 年齢
- 33歳、出産経験なし
- 回数
- モントゴメリー腺除去治療1回
リスクについて
- 薬剤を用いる施術にはアレルギーが起こることもあります。細菌感染の恐れがあります。
ダウンタイム
- 小さなスリキズが治るまで2週間程度の外用療法が必要です。
- 赤みが消えるまで2~3ヵ月かかります。
- 大きさにより複数回の治療を要することがあります。
お断り
- 傷跡を最小限にする目的で完全除去は行いません。
- 小さく遺残する可能性があります。
- 予め検査と麻酔の準備が必要なため、初回のご来院時には治療できません。
※無断転載はご遠慮ください。※不適切な施術や出力設定ではかえって悪くなることがあります。
色素欠損なし 黒ずみ治療も併用
- 治療内容
- 黒ずみレーザー治療と同時にモントゴメリー腺治療を行った患者様です。
肉眼でも拡大写真でも瘢痕組織や色素欠損はほとんど判別できません。
中央は照射後7日目です。小さな傷あとは2週間程度で塞がります。
他院でされる一般的な治療は傷跡を残します。
治療は傷あとと色素欠損を残しにくい手法をお勧めします。 - 年齢
- 33歳、出産経験なし
- 回数
- モントゴメリー腺除去治療1回
リスクについて
- 薬剤を用いる施術にはアレルギーが起こることもあります。細菌感染の恐れがあります。
ダウンタイム
- 小さなスリキズが治るまで2週間程度の外用療法が必要です。
- 赤みが消えるまで2~3ヵ月かかります。
- 大きさにより複数回の治療を要することがあります。
お断り
- 傷跡を最小限にする目的で完全除去は行いません。
- 小さく遺残する可能性があります。
- 予め検査と麻酔の準備が必要なため、初回のご来院時には治療できません。
※無断転載はご遠慮ください。※不適切な施術や出力設定ではかえって悪くなることがあります。
モントゴメリー腺除去(改善度50%)
- 治療内容
- 黒ずみ治療に平行して行ったモントゴメリ-腺縮小術の患者様です。
病理組織検査でも“腫瘍性の腫大ではない”、”正常組織の過剰な増殖”という結果でした。
傷あとリスクを冒してまで全部を取り去る必要はなく、
痕跡を最小限にしてボリュームダウンを目的するのが当院のピンホールリダクションの特徴です。
黒ずみ治療にも支障はなく平行して治療することも可能です。 - 年齢
- 32歳、出産経験なし
- 回数
- モントゴメリー腺除去治療2回
黒ずみ除去治療2クール(5回コース×2)
リスクについて
- 薬剤を用いる施術にはアレルギーが起こることもあります。細菌感染の恐れがあります。
ダウンタイム
- 小さなスリキズが治るまで2週間程度の外用療法が必要です。
- 赤みが消えるまで2~3ヵ月かかります。
- 大きさにより複数回の治療を要することがあります。
お断り
- 傷跡を最小限にする目的で完全除去は行いません。
- 小さく遺残する可能性があります。
- 予め検査と麻酔の準備が必要なため、初回のご来院時には治療できません。
※無断転載はご遠慮ください。※不適切な施術や出力設定ではかえって悪くなることがあります。
モントゴメリー腺除去(部分)
- 治療内容
- モントゴメリー腺腫大の治療を併用し、治療後の後の色素欠損もほとんど分からない程度に改善。比較的大きめの病変でしたが2回の治療で黒ずみ治療も併用し、色調も改善しています。
- 年齢
- 37歳、出産経験1回
- 回数
- モントゴメリー腺除去治療2回
黒ずみ除去治療
リスクについて
- 薬剤を用いる施術にはアレルギーが起こることもあります。細菌感染の恐れがあります。
ダウンタイム
- 小さなスリキズが治るまで2週間程度の外用療法が必要です。
- 赤みが消えるまで2~3ヵ月かかります。
- 大きさにより複数回の治療を要することがあります。
お断り
- 傷跡を最小限にする目的で完全除去は行いません。
- 小さく遺残する可能性があります。
- 予め検査と麻酔の準備が必要なため、初回のご来院時には治療できません。
※無断転載はご遠慮ください。※不適切な施術や出力設定ではかえって悪くなることがあります。
モントゴメリー腺除去
- 治療内容
- 痕跡を残さずに治療する手技として2023年の形成外科学会に治療法を報告した症例です。病変のサイズにより2回以上の治療が必要なことがあります。
- 年齢
- 32歳、妊娠経験なし
- 回数
- モントゴメリー腺除去治療2回
黒ずみ除去治療2クール(5回コース×2)
リスクについて
- 薬剤を用いる施術にはアレルギーが起こることもあります。細菌感染の恐れがあります。
ダウンタイム
- 小さなスリキズが治るまで2週間程度の外用療法が必要です。
- 赤みが消えるまで2~3ヵ月かかります。
- 大きさにより複数回の治療を要することがあります。
お断り
- 傷跡を最小限にする目的で完全除去は行いません。
- 小さく遺残する可能性があります。
- 予め検査と麻酔の準備が必要なため、初回のご来院時には治療できません。
※無断転載はご遠慮ください。※不適切な施術や出力設定ではかえって悪くなることがあります。
モントゴメリー腺除去
- 治療内容
- 大きめの病変でしたが、2回の治療でサイズダウンできました。黒ずみ治療も同時進行で可能です。
- 年齢
- 35歳、出産2回経験
- 期間
- モントゴメリー腺除去治療2回
黒ずみ除去治療1クール(5回コース)
リスクについて
- 薬剤を用いる施術にはアレルギーが起こることもあります。細菌感染の恐れがあります。
ダウンタイム
- 小さなスリキズが治るまで2週間程度の外用療法が必要です。
- 赤みが消えるまで2~3ヵ月かかります。
- 大きさにより複数回の治療を要することがあります。
お断り
- 傷跡を最小限にする目的で完全除去は行いません。
- 小さく遺残する可能性があります。
- 予め検査と麻酔の準備が必要なため、初回のご来院時には治療できません。
※無断転載はご遠慮ください。※不適切な施術や出力設定ではかえって悪くなることがあります。
モントゴメリー腺除去
- 治療内容
- モントゴメリー腺除去治療。ニップルトーニング治療も併用。
- 年齢
- 25歳、重症例
- 期間
- モントゴメリー腺除去治療2回
黒ずみ除去治療1クール(5回コース)
リスクについて
- 薬剤を用いる施術にはアレルギーが起こることもあります。細菌感染の恐れがあります。
ダウンタイム
- 小さなスリキズが治るまで2週間程度の外用療法が必要です。
- 赤みが消えるまで2~3ヵ月かかります。
- 大きさにより複数回の治療を要することがあります。
お断り
- 傷跡を最小限にする目的で完全除去は行いません。
- 小さく遺残する可能性があります。
- 予め検査と麻酔の準備が必要なため、初回のご来院時には治療できません。
※無断転載はご遠慮ください。※不適切な施術や出力設定ではかえって悪くなることがあります。
一般的な治療法のキズあと例(他院治療例)
大きめの色素欠損が複数あり治療痕跡が目立つ状態(白斑状態)。治療が困難になりますのでご注意ください。
- ▲病変と同サイズの白ヌケ色素欠損
- ▲大きめの色素欠損が複数あり治療痕跡が目立つ状態
モントゴメリー腺除去
- 治療内容
- 傷口はふさがりましたが元々の大きさにより改善に差がある症例です。大きいものはふくらみが残っていますが、追加照射で改善は可能です。患者様は満足されたため追加治療は行っておりません。
- 年齢
- 25歳
- 回数
- ピンホール除去、1回治療
リスク・副作用について
- ピンホール除去は2㎜以下が適した病変サイズです。
- 大きさに応じて、複数回の治療が必要となることがあります。
- 一般的な切除手術、全体除去治療と比較して小さな痕跡となりますが、小さな傷痕および色素欠損は残ります。
- 白ヌケ(色素欠損)を除去する治療ではありません。
- 麻酔、血液検査といった術前準備が必要な治療です。カウンセリング当日は治療できません。
- 薬剤アレルギー、創部の細菌感染、等の一般的な手術に伴うリスクがございます。
- 将来、治療部の再腫大・別の組織の腫大が起こる可能性もあります。
※無断転載はご遠慮ください。※変化や効果には個人差があります。※不適切な施術や出力設定ではかえって悪くなることがあります。
スマイルクリニックへのアクセス
新宿院
- 住所
- 東京都渋谷区代々木2-7-5中島第二ビル7F
◆JR新宿駅より徒歩2分 - 電話
- 03-5358-8234
電話受付10:00~13:00 / 14:00~18:30 - 診療時間
- 10:00~18:00(初診は17:30まで)
日曜、木曜不定休 ※ご予約画面カレンダーのとおり - お取扱いカード
-
- Visa / MasterCard / JCB / American Express / Diners Club
- 駐車場
- 近くにコインパーキングがございます
- 総院長
新宿院診療責任者 - 西川 雄希
- 医師
- 横溝 加奈
銀座院
- 住所
- 東京都中央区銀座1丁目6-8 DEAR GINZA 8F
- 電話
- 03-6263-0856
電話受付10:00~13:00 / 14:00~18:30 - 診療時間
- 10:00~18:00(初診は17:30まで)
日曜、木曜不定休 ※ご予約画面カレンダーのとおり - お取扱いカード
-
- Visa / MasterCard / JCB / American Express / Diners Club
- 駐車場
- 近くにコインパーキングがございます
- 医師
- 横溝 加奈